精神の最近のブログ記事

ストレスを捨てる技術!!

| トラックバック(0)

実は私の知人にも数人パワーハラスメント(職権を利用したいやがらせ)によって

退職させられ、その後、職場恐怖症や人間恐怖症になってしまった人達がいます。

一人は、リストラ対象で上司のいじめにあい退社、

もう一人は管理職で、上からの要求、下からの突き上げなど

今流行りの中間管理職の板挟みにあってうつ状態になってしまった為に退社しました。

もちろん、彼らは未だに病院に通い、就職など出来るはずもありません。

彼らを見ていると、決して異常な人たちではなく普通の人達でした。


今、彼らに会ってみると「ストレスの怖さ」を肌で感じます。

以前の明るさは影を潜め、眼だけが何かに脅えているようなキョロキョロしています。


彼をこのように変えてしまった原因・・・


もちろん周りからの強い嫌がらせやストレスもあったと思います。

が、 

そのストレスときちんと向かい合う事が出来なかったんだと思います。

今、現代人の2人に1人は「強いストレス」を感じているといわれています。


 もし、あなたがストレスを感じすぎている、と思った時は
     迷わずクリックして下さい!!


現代人はストレスを抱えていない人はいません。


私もそうですが、「ストレス解消」と称して趣味やスポーツ、

酒などに頼っています。

その結果、私はあまり役に立ちません。

酒・・・ 酔っている時は現実逃避できるが直ぐに現実へ!

趣味・・パチンコなどですが、負けた時は2倍のストレスになってしまう。

スポーツ・・・ 酒と同じでやっている時は忘れられるが直ぐに現実へ!

仕事でのストレスは、どんな事をしても逃げられません。


それが私の答えです。

結果的にストレスとは向かい合い、付き合うしかないと思います。


このマニュアルは、こんな"ストレスとの付き合い方"があるんだと

気づかせてもらいました。

 
  あなたもきっと気づくはずです。

人間関係・会社・病気の悩みが消える「ストレスを捨てる技術」


1年間不登校でひきこもりだった私の息子が

わずか15日で笑顔になり

元気に学校に通うようになった方法を

公開したいと思います...。


From=佐藤直美
土曜日、茨城県日立市、10時25分あなたは、お子さんのことで何か悩みがありますか?

もし、あなたのお子さんが不登校で悩んでいるとしたら...
私の体験が、あなたの悩みを解決するヒントになるかもしれません。

私の息子が不登校の引きこもりから立ち直った、その事実だけをお話した
いと思います・・・

私は44歳の茨城県に住んでいる、ごく普通の主婦です。私の息子は不登校でひきこもりでした。
「学校行かないつもり!」と言う私に対して、はじめのうちは裕太も「頭が痛いから・・」
「気持ちが悪い・・」と言っていましたが、
やがて何も言わず、布団にもぐっているだけ。

「裕太、いつまでも学校行かないと落第しちゃうよ!」

わたしが布団をはがそうとしても、
必死にもぐりこみ、けっして出て来ようとはしませんでした。
しかし、彼女はこの数年の間に、
自分の娘の不登校に苦しみ、

そして、「ある方法」で子供を不登校から立ち直らせた、ということなのです。私は彼女から「ある方法」を教えてもらいました。

なんと彼女の娘もひきこもりの不登校だったのです。
私は迷った末、私たち家族に起こった出来事、

そして、私たちを救ってくれた「ある方法」を

ひろみちゃんに伝えました。
「今日、なつみが学校行ってくれたの!
お姉さん、ありがとう!」

ましてや、私も友人も全くの素人です。

子供の悩みや不登校に関する本を2,3冊読んだ事があるに過ぎません。
主人とも、まるで新婚の頃に戻ったように、良く話をするようになりました。
私はこの方法を、今現在お子さんの不登校やひきこもりで悩んでいる、お父さん、お母さんに
お伝えしたいのです。
こんな事を言うと無責任だと思われるでしょうか?しかし、たとえ同じ「不登校」、「ひきこもり」と言っても、
私の息子や妹の娘と、あなたのお子さんとでは、環境や年齢も違います。

また、性格や不登校になった原因も違うと思います。

ですから、私の息子が不登校から立ち直ったからと言って、
あなたのお子さんにも同じ結果が出るとは言い切れないのです。

私はその事よりも、一人でも多くの不登校で悩むご家族に、
このレポートを読んでいただきたいのです。そして、このレポートをお読みになったご家族の中から、
たった1家族でも不登校から救う事が出来たとしたら・・・私にとって、こんなにうれしい事はありません。

気になる続きはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓
不登校・ひきこもり脱出レポート

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち精神カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは投資です。

次のカテゴリは能力開発です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。